【広報コラム】年末年始の配信は狙い目なのか?
今年もあと3週間を切っておりますが、Releasepostは年末年始も休まず稼働いたしております。
今回は年末年始のプレスリリース配信はおすすめなのかについて書いていこうと思います。
さきに結論を申し上げると「配信する日」によります。
一般的なイメージの通り大晦日~3が日はどのメディアも様々なニュースでにぎわい、なかなかプレスリリースを読むひまなどありません。
実際そのときに新しく仕入れてきた情報ではなくお正月企画として事前に準備されてきた情報がほとんどではないかと思います。
ただし毎年上記以外の日で多くの企業が休みの日があります。それは大晦日の前日や企業によってはその前日、あとは3が日が過ぎたあとの4日、5日あたりがお休みの企業も多いのではないでしょうか。
メディア各社は年末年始のお祭りの準備はあるものの、その間も何かしらコンテンツを作成しなければなりません。
一方で企業は休みのところが多くプレスリリースの配信数も少ないためなかなかネタがないという状態です。
つまりプレスリリースを読んでもらえる確率が比較的高いのが年末年始の周辺なのです。
具体的には12月29日、30日や1月4日、5日あたりです。
お盆やゴールデンウィークなども同様のことが言え、基本的には企業が休んでいるときこそプレスリリースを送ることで見てもらえる確率があがるというのが原則です。
※メディアもお休みしている土日は除きます
ご参考くださいませ。